2011年
2月
28日
月
ブラジルの映画です。代書屋を営んでいる女性(元教師)が、ある夫婦の妻側の依頼で、別居している夫宛の手紙を代書したのですが、その妻は直後に交通事故に遭って、子供(少年)を残して亡くなってしまいます。代書屋の女性は、残された少年を手紙の宛先である夫のもとへ連れて行くことになるというものです。
代書屋の女性は、代書した手紙を全部差し出している訳ではなく、もともと余り良い人ではありません。旅の途中でお金がなくなり、少年がお店で食べ物を盗むと怒るのですが、その後自分が盗みを働きます。
一方で、少年が寝ている間に、少年の財布にお金を入れてやり、バスの運転手に父のもとまで連れてやっていってくれと頼む優しさもあります(少年がこの財布の入った鞄をバスに忘れてお金がなくなるのですが)。
じんわりと来る良い映画でした。
2011年
2月
25日
金
ここ数日で随分と暖かくなりましたね。
私は今日からコートを着ずに事務所に来ています。昨日の帰りは、コートを着ずに駅から家まで歩きましたが、暑いくらいでした。
しかし、咳がなかなか止まりません。一昨日病院に行きましたが、咳ぜんそくと診断されました。中国の黄砂の影響等で、最近この病気になる人が増えているようです。この病気の場合、風邪薬や咳止めは全く効かないそうです。
薬を処方してもらって一昨日から飲んでいますので、早く治ることを期待しています。
2011年
2月
23日
水
遺言で、遺産を相続させるものとした推定相続人が、遺言者より先に死亡した場合に、遺言が無効となるのか、又は、推定相続人の子が代襲相続するのか、という論点につき、最高裁は、遺言は無効となる旨の判決を出しました。
判決では「上記のような「相続させる」旨の遺言は、当該遺言により遺産を相続させるものとされた推定相続人が遺言者の死亡以前に死亡した場合には、当該「相続させる」旨の遺言に係る条項と遺言書の他の記載との関係、遺言書作成当時の事情及び遺言者の置かれていた状況などから、遺言者が、上記の場合には、当該推定相続人の代襲者その他の者に遺産を相続させる旨の意思を有していたとみるべき特段の事情のない限り、その効力を生ずることはないと解するのが相当である。」となっています。
遺言する人は、遺産を残したい相手が自分より先に死亡した場合には、遺言を作成し直す方法もありますが、予め上記の事態が生じた場合には誰に遺産を残すかまで、遺言で明確にしておいた方がよいですね。
2011年
2月
21日
月
今日は、破産審尋で京都地裁へ行ってきました。
京阪電車で行ったのですが、駅名が「丸太町」から「神宮丸太町」に変更されていてびっくりしました。
受験生時代は、東大路丸太町の辺りに下宿していたので、懐かしい気持ちになりました。
河原町丸太町の交差点にあった「びっくりドンキー」と「なか卯」はそのままでした(笑)。
2011年
2月
16日
水
今日は親しくしている友人の紹介で、とある弁理士さんと食事をさせていただきました。すごく感じの良い、若い弁理士さんでした。
食事の後、事務所に帰って、その弁理士さんのHPがないか検索してみたところ、あるブログが見つかりました。その弁理士さんのお父さんは、もう亡くなられたとのことでしたが、やはり弁理士をされていたと食事の時にお聞きしていました。ブログの内容は次のようなものでした。
高知で地域情報紙を発行していた方が、借金がふくらみ、休刊しようと思った際、大阪の高知県事務所でその話を聞いた、弁理士さんのお父さんが「俺が応援するからやめちゃいかん。」と電話をかけてきて、毎月大量の購入等を続けてくれたおかげで休刊せずに済んだこと、その息子さん(私が今日お会いした弁理士さん)が正月に「父がお世話になりました。」と挨拶に来てくれたことが書かれていました。
立派なお父さんだったんですね。今日は素敵な出会いがあって、良い日でした。
2011年
2月
14日
月
今年のR1は佐久間一行さんが優勝しましたね。トーナメント方式になったので、どの位置からスタートするか(誰と当たるか)によっての運不運はあると思います。
しかし、1発目の井戸のネタで佐久間さんの流れになってしまった感じはしますね。うちの子供も、TVが終わった後に、井戸ネタの歌を歌って「面白かった~」と言っていましたから。
スリムクラブの真栄田さんも、M1の時よりは面白くなかったですね。やはり、漫才だとボケと突っ込みで笑わせる分、ピン芸よりも漫才の方が「爆発力?」が強い感じを受けました。
2011年
2月
09日
水
ドイツが東西に分かれていた時代に、東ドイツで行われていた、危険人物に対する盗聴等を題材にした映画です。
主人公は、盗聴を行っているうちに、危険人物とされる者に共感するようになっていきます。危険人物をかばう内容の報告書を書いたり、証拠品を隠してやったりします。
ベルリンの壁が崩壊した後、盗聴されていた人物は、主人公が盗聴していたということに気付きます。
ラストシーンはなかなか感動的です。
2011年
2月
07日
月
有栖川有栖さんの「女王国の城」が文庫になっていたので読みました。江神氏が謎を解くこのシリーズは4作品とも読んでいます。
舞台の場所は、宗教団体(宇宙から人類の救世主がやってくるのを信じる団体)です。
有栖川さんが上巻は「静」、下巻は「動」と記載されていましたが、上巻は、宇宙人がどうしたこうしたという話もあって、なかなか読み進む速度があがりませんでした。しかし、下巻は、あっという間に読み終えてしまいました。とても面白かったです。
ただ、名古屋出身の人物が「邪魔しやあすな!」と叫ぶセリフがあったのですが、こんな風に叫ぶ大学生はいないと思いました。これがあとがきを読むと、名古屋弁の指導を受けたと書かれていて驚きました。
このシリーズは5作品で完結させるそうなので、もう1作品残っています。前作から今回の作品まで15年かかったそうなので、次作品がいつになるか分かりませんが、楽しみに待とうと思います。
2011年
2月
03日
木
昨日は、美味しいラーメン屋があるということで、人に連れて行ってもらいました。
場所は四天王寺前夕陽ケ丘駅のそばです。店名は「醤油らーめん専門 金久右衛門」。
金醤油ラーメンを注文しました。スープが美味しかったです。チャーシューやメンマも美味しかったです。
2010年食べログで1位になったそうです。ただ、そのメニューは金醤油ではなく、大阪ブラックという醤油ラーメンのようでした。
次行くことがあれば、大阪ブラックを食べてみようと思います。
2011年
2月
02日
水
サンドラ・ブロック主演の映画です。映画ですから、都合良く話が進みます。そんなに都合良く進まないだろう、という突っ込みどころが満載です。
話の進め方が雑で、個人的には今ひとつでした。
ただ、話としては、主人公の女性(サンドラ・ブロック)が、幸せな恋にたどりつく内容になっており、女性ファンは多いようです。
さて、映画の話から離れますが、昨日は、とある場所でとある会合に出席してきました。余裕をもって出発したのですが、自分が思っていた場所に会場がなく、会場に行き着くまでに時間をとられ、到着は結局時間ぎりぎりになってしまいました。
場所についても、記憶がおぼろげなところについては、事前に再確認しておかないといけませんね。今後は気をつけるようにしたいと思います。